2010年4月13日火曜日

ダライラマ法王来日

今年も来日、そして6月26日にパシフィコ横浜で法話&講演だとか!
いつももたもたしていて、気付くとチケット完売だったりする。
お弁当付きのチケットは500円増し。おいなりさんだー

ダライラマは私が会ってみたい人の一人。

2010年4月10日土曜日

たまにはイタリアン

今日は花見&神社巡りの後は 銀座パスフェへ姫と生パスタを食べに行く。
リガトーニのゴルゴンゾーラとワタリガニのトマトクリームを注文。
生パスタって美味しいなぁ~
それにしても日本人の店に行くのは久しぶり。ほとんどないなぁ
いつもネパール人かインド人かバングラデシュ人、それかタイ人?!
明日はカルカッタ

2010年4月9日金曜日

美味しいカレー

木曜日は姫と一緒に関内駅近くにあるネパール料理屋スンガバに行ってみた。
この5月でオープン2年になるらしい。
全然知らなかったなぁ~ 横浜方面っていまいちないなーと思っていたところ。
店構えは喫茶店のようで明るくてとても入りやすい雰囲気。

マトンカレー、お店オリジナルというホタテカレー、ナン、チーズナン、シークカバブ、アルチャット、そして最後にココナッツナンとインドの甘いデザート ラスワリ、マサラチャイを注文。おなかポンポコリン~
今回もまたラッシーをサービスしてもらう~ ありがたいー
10%オフの券を使って5060円也

アルチャットは結構スパイシー、辛いのが苦手な人にはきついかも?
美味しい~

カバブはフワフワやわらかく、味もしっかりついてて美味い~


チーズがトロ~リびょ~~ん

ラスワリもいいけど、個人的にはクラブジャムーンだともっと良いかなぁ~

野球帰りの人のピークになる前に電車に乗って帰宅~
なんか眠くなっちゃって風呂入ったら即ネンネ
プージャのようにドッカーンではないけれど、優しい味でスパイス香る優しい感じのカレー
また来週もディナー行こう~っと

2010年4月6日火曜日

過去世

先日のジュネさんの潜在意識解読でまた過去世をいろいろ聞いてきた。
まとめて年表を作りたい。ざっとみたところ、どうやら集中して続けて同じ場所に登場しているみたいだ。相当な執着だな。

Kさんも以前、セッションに行った時に過去世について聞いたら、次々挙げていってくれて、「このまま続けていいんですか?止めないとずっと続きますよ」などと言われたらしい。

かと思えば聞いても教えてくれない人もいるみたい。
聞いてマイナスになるなら知っても無駄ってことなんだよねー
思い通り、希望通りのことが聞けなくて憤慨しているようじゃ全然ダメって事。
っていうか、そもそも過去世を知る意味がわかってなければダメじゃんねぇ~

リコネクション

Mayaちゃん にリコネクティブヒーリングをしていただく。
なんだかおもしろーい
過去世追体験もできたりして、なんだか幸せほっこり感動ジーン
こんな感じ

そういえば高ちゃんも、小さい男の子を肩に乗っけたりして遊ばせてたシーンを見た。
どうしてもママよりもパパの方が子供と接する時間が少なかったろうから、一緒にいるときはベッタリベタベタだったのかも。
遣り残し感もママの時よりいっぱいあったのだろうなぁ・・・
だからムギュムギュベッタリ~

2010年4月5日月曜日

五重塔

日曜日、桜満開の中 本門寺に行ってみた。
なんと、年に一度の御開帳
へぇ~ 五重塔の中に仏像がっ?!
読経や、五重塔話を聞きなんだかおもしろかった~

五重塔ストラップを売っていて、最初見たときは10個くらいはまだあったのだけど、
その後みたら、完売だった~

2010年4月3日土曜日

チベット料理

今日は目黒まで散歩に行ったので、ラクシュミーでランチ~、と思ったら混んでいたので、別の店に行くことにした。
4年くらい前だったか、行ったことのあるガングリに行ってみた。
なかなか美味しい~ もしかしたらその頃とコックさんとか変わったのだろう。


帰り、戸越銀座を通ったらそこにもガングリがっ!
こんど夜に行ってみようかなー

一周年

高坊が登場して一年。
あの時は本当にビックリしたよ。こりゃいかん!と思った。だってヴィパッサナーやってたんだもの。こりゃ妄想、もうありえんことだと思った。追っちゃいけない、と思ってすぐ止めた。
ほんの30秒から1分くらいだったと思う。その時に感じた感情、リアルな感覚、その一瞬で全てがわかった。あぁ こういうことか、と。

ちょうど姫がブルースモーエンのワークショップに行っていたこともあり、即 非物質界探索、そして次々にいろいろなことがわかった。
あのヴィジョンがきっかけで思わぬ展開。

たまたま今日はジュネさんの潜在意識解読セッションに行くこととなった。最初は予定していなかったことだ。っでもなんとなく行く流れに・・・
セッションへ行くまでの過程がこれまたレッスン、そしてセッションはいろいろな念押しとなり、なにからなにまでありがたい一日となった。 姫とディナーのタイ料理は美味しかったしぃ~
なんかスッゲーな!

2010年4月2日金曜日

九州

うーむ またしても行きたいところがっ!
雷山って行ってみたい~ すごい御神木様だなぁ
でも今回は無理だから絞っていこう。
清ちゃんを巡り、道真公を偲び、メインはニニギ!(なんのこっちゃ?!)

内省

ずいぶんマシにはなってきたものの、やはり心のコントロールができていない。
どうしてもイラッとするなぁ。
なんでこう感じるのかとよくよく観察すると、自分の思い通りではないからだ。単に傲慢なだけなんだよなー 相手には相手のペースがあるんだし。それもよくわかってはいるつもりだが・・・
私がイラついてるのをあらわにすれば、こりゃ面倒なことになるのもわかっているから おっとっと・・・とコントロールするわけだが。うーむ… 永いはずなのにいったいどういうことだろう?

姫にイラつくことはない。これもよく考えたら不思議だ。ハイヤーに聞くと、ツインフレームなのだから当然だ。何言ってんの?って感じでニヤリ
それは誰とも比較できないことだぞ、と。

金曜日、また過去世ネタ集めでなにか新しいことが明らかになるかもしれないなー
行くつもりはなかったのに、このタイミングで急遽行くことになり・・・

最近、毎週毎週、目まぐるしくいろいろなことが展開している。